月別アーカイブ: 2013年9月

【うさぎ店長日記】ヤン・キールマンという靴屋さん【店長のお気に入り】

2013/9/25

 

こんにちは。

 

うさぎ店長こと餡です。

 

 

ずいぶん涼しくなりましたね(^^)
うさぎにとっても快適な季節がやってきました☆

 

 

・・・まだ、夏の毛に代わっていないところがありますが(゜□゜lll;)

 

 

 

 

さて、本日は素敵な靴屋さんのご紹介をば。

 

 

 

今日の靴はこちらです!

 

 

 

 

 

 

 

「ほほーっ!」ってなったでしょ ( ・´ー・`)

 

 

 

うむ。私もなりましたw

 

このブログの読者ならずとも靴好きであれば、なりますよね☆

 

 

 

革が上質なのは当然のことながら、コバの整い方、縫い目のピッチ間、実に美しい靴です!

 

 

この靴を作ったのは、ワルシャワのビスポークメーカー、ヤン・キールマン(JAN KIELMAN)です。

 

 

 

 

ヤン・キールマンはワルシャワの地に120年以上根付いている老舗中の老舗で、
日本人をはじめ世界中に顧客を抱えています。
(※ちなみにワルシャワはポーランドの首都です。ドイツの東隣ですよー。)

 

 

 

ビスポークで鳴らしたお店には珍しく、鞄や革小物も置いています。

また、お値段も非常に魅力的で、色々な素材を選べるのですが、

ポーランド産カーフ使用の短靴であれば、2,500ズローティー(約10万円程度)~
ということで、他の国のビスポークに比べたらかなりお安い値段です。

 

 

 

 

 

 

また、製法も面白く、以下の図のようにいくつもの製法を選べます。

 

 

特徴的なのは右側上から2番目のcoverdと書いてある、ステッチが全く見えない出し縫いです。

 

 

 

 

現地ではKrytopasowe(読めんです!w)と呼ばれているようですが、
ハンドソーン・ウェルテッド製法で作成し、出し縫いをソール側だけでなく、
ウェルト側からも伏せて隠してしまうというすごく上品な靴です。

 

 

色々な靴を見ましたが、ラインすら見えないというのは、このブランドだけかと思います。

 

 

すごく上品ですよね!

 

 

一瞬セメント製法かと思って、手抜きと思ったそこのあなた!

 

反省してくださいね!

 

 

 

 

・・・私も反省しますので。。。 ( ;´_ゝ`)

 

 

 

 

また、雪の多い土地柄でしょうか?浸水防止のためか、あんまり見ないトリプル・ウェルトなんてのも、標準から選べます。

 

 

 

 

遊び心と上品をを兼ね合わせるヤン・キールマン(JAN KIELMAN)。

 

 

 

是非覚えておいてくださいー☆

 

 

ではー。

 

 

うさぎ店長 餡より

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Google Bookmarks
Pocket

【うさぎ店長日記】コメント欄を閉じます【すみませぬ】

2013/9/14

 

こんばんは。

 

うさぎ店長こと餡です。

 

 

今日は、サイトの変更について、皆様にお詫びのご連絡だけさせていただきます。

 

 

 

 

当ブログは、皆様からのコメントを書き込むことが出来るようになっていたのですが、

当初からスパムが多く、コメント欄を公開できずにおりました。

 

 

それでも、すべてのコメントに目を通し、

メールアドレス宛にお礼を書かせていただいておりました。

 

 

ただ、ここ数週間、あまりにスパム広告のコメント投稿が多く、

このままでは、皆様から頂いたコメントも、

スパムに埋もれてご返信差し上げられなくなると思い、コメント欄を閉じることとさせていただきました。

 

 

いままで、このコメント欄からご注文いただきましたり、また、いただいた言葉に勇気づけられ、

頑張ってやってきたところもあるので、私としても非常に悲しいのですが、

皆様にご迷惑をおかけするよりは、と、今回の変更を行わせていただきます。

 

 

今後、もし、ご連絡をいただけます場合は、

最下部のフェイスブックボタンや、ツイッターボタン、もしくは

こちらのお問い合わせページからご連絡いただければ幸いでございます。

 

 

今後とも、当ブログをよろしくお願いいたします。

 

 

今日は、まじめなブログでした。

 

 

ではー。

 

 

うさぎ店長 餡より

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Google Bookmarks
Pocket

Edward Green Chelsea(エドワードグリーン チェルシー)

eg-010

Edward Green Chelsea(エドワードグリーン チェルシー)

 

【不動の人気作。靴好きなあなたに】

Edward Green代表作チェルシー。
時代を超越して存在し続けるキャップトウオックスの最高傑作と言われ、

「Dover」「Cadogan」と並び立つ不動の人気靴です。

レースステイ左右にあるスワンネックステッチが履く人、周囲で見ている人々を魅了します。

 

本製品は、代理店オリジナルのシューツリーを無料でお付けする事が出来ます。

 

この機会に是非お求めください。

 

色は他に黒色があります。

 

※1.海外仕入の為、到着まで少しお時間を頂きます。
通常約2週間程度でお手元に届くきます。

 

※2.直接買い付けのため、仕入れ値が為替に左右されます。

円高の時など、値下げ相談に出来る限り乗っていきたいと思います。
迷った場合は、まず一度ご連絡ください。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Google Bookmarks
Pocket

【うんちく】サイズとワイズ(ウィズ)の選び方について

2013/9/11

 

当店でもサイズとワイズについてお選びいただくようになっていますが、
今日のうんちくでは、それらについての選び方をアドバイスさせていただきます。

 

 

まず、サイズに関してですが、(こちらにも表記あります
サイズは同じメーカーでも使用するラストによって結構異なります。

 

 

たとえばAldenの主要ラストでいうと、

Leydon last(レイドンラスト):おおよそ一般的なUSサイズと同じ
Plaza last(プラザラスト):一般的なUSサイズよりも若干長い
Aberdeen last(アバディーンラスト):一般的なUSサイズよりも若干長い
Van last(ヴァンラスト):一般的なUSサイズよりも1/4~1/2大きい
Barrie last(バリーラスト):一般的なUSサイズよりも1/2ほど大きい
Trubalance last(トゥルーバランスラスト):一般的なUSサイズよりも1/2ほど大きい
Modified last(モディファイドラスト):一般的なUSサイズよりも少なくとも1/2は大きい

という感じで、同サイズでも、実質は1/2サイズ程度異なっています。

 

 

(※クリックしても拡大しません)

 

 

なぜこういうことが起きるかというと、日本人の感覚だと分かりにくいのですが、
海外の多くのブランドにとって、サイズというものは、
「ラスト」が基準であり、言わば靴を造る側から捉えたサイズ設定であるからです。

 

 

日本はcm表記であり、人間の足が基準になっているためのため、
他の物体と比べても絶対的な基準がありますが、
例えばアメリカサイズで足長が7ハーフとある靴の場合、
それはあくまで「ラストの大きさ」を示すのみで、
極端な話7よりも長く、8よりも短いということを表しているに過ぎないのです。

 

 

同じことが各木型の中でも言えて、レイドンラストの7ハーフは
レイドンラスト内での比較を表しているにすぎず、
プラザラストの7ハーフとは別物なのです。

 

 

様々な民族が移動し、様々な価値観が入り混じった欧州では、
靴を造る側がサイズ設定を行い、顧客がそれを受け入れてきました。
単一民族で、統一の基準を持つ日本と異なるのはそのあたりに理由があるかと思います。

 

 

さて、話を戻しまして、
上記のようにラストも考慮しサイズがわかれば次はワイズ(ウィズ)です。

 

 

ワイズは基本的にはサイズに比例し、同じAでも実際の数字が異なります。

 

 

図示すると、以下の表のようになります。

 

(※こちらはクリックで拡大します)

 

自分の足を以下の要領で測り、該当するワイズを導きます。

 

 

1、両足に平均に体重をかけて立つ
2、親指の付け根と小指の付け根を通ってグルッと一周メジャーで測る。
※左右で足囲の違う可能性もあります。

 

 

また、上記はアメリカにあるメーカーの例で、
イギリスでは、若干ウィズがずれ、以下のようになります。

 

 

(※こちらはクリックで拡大します)

 

 

さらに、Church’sやCheaneyの場合はもう一つずれて、Fが標準となります。

 

 

なんともややこしいですが、これも靴を選ぶ醍醐味と考えて、
ご自身のフィッティングを見直してみてください。

 

 

一歩上の靴選びができますよ!

 

 

また、どうしても迷われた場合、
当店では、サイズ相談のアドバイスも行わせていただいておりますので、
是非お気軽にお問い合わせください!

 

 

なお、買ってしまった後で、「しまった!」となった場合は
サイズ調整を行うという方法もあります。

 

 

大きい場合は中敷にて調整するのが一般的ですが、
余裕があればリペア屋に持っていくと、サイズ・ワイズの調整をしてくれるお店もあります。

 

 

たとえば、絞りを入れるべウェルトヴェストというデザイン加工を行うと、
絞りを入れた効果で大きいと思っていた靴がフィットするようになったりします。

 

 

逆に狭い、小さい場合はストレッチャーにて革を伸ばすことで
多少改善できるのですが、中敷に比べ、ストレッチャーは少しお値段が張ります。。

 

 

今回のうんちくはここまでです。

 

 

次回をお楽しみに!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Google Bookmarks
Pocket

【うさぎ店長日記】日本の靴屋さんを紹介します!祝:東京五輪開催決定~その1~【お気に入り】

2013/9/10

 

こんにちは。

 

うさぎ店長こと餡です。

 

 

いやー!

 

 

決まりましたね!!東京オリンピック!!!

 

 

クリステルさん、いい仕事をしてくれました☆

「お・も・て・な・し!」

私もおもてなす所存です☆

ロンドンオリンピックの際は、深夜のテレビ中継で
寝不足になった私も、東京なら快適に見れそうです!!

 

 

 

む。

 

 

仕事ですか?

 

 

それはそれ!しっかりやりますとも!

 

 

 

・・・多分(^^;)

 

 

 

さて、東京に決まったところなので、
今日はメイドインジャパンの靴ブランド(メーカー)を紹介しましょう。

 

 

当店のブログですので、本格紳士靴を作っている5社を紹介します!

 

 

「そんなのもう知ってるよ!」という方もいらっしゃるかと思いますが、オリンピック記念でお許しください☆

 

 

では、行きます!

 

 

1、リーガルコーポレーション

 

 

いわずと知れたリーガルです!靴好きの間で知らない人はいないでしょう。

 

しっかりした作りに、買い求めやすい価格。抜群のコストパフォーマンスで、

初心者から上級者まで楽しめる間口の広い本格靴を作っています。

 

日本では、リーガルに始まりリーガルに終わる、って位、広く受け入れらているブランドですね!

 

 

2、大塚製靴(オーツカ)

 

 

日本皇室御用達の高級靴ブランド(メーカー)です!

 

「日本人にとって本当に良い靴とは何か」を考え、明治5年に創業。

今では140年の歴史を持つ国内屈指の靴ブランドになりました。

 

新店舗を六本木ヒルズにオープンするなど時代に合った新しい試みを続けつつも、

ビスポークも請け負い続ける伝統と革新が同居したブランドとなっています。

 

これからも長く日本人のあこがれであり続けてほしい、そんなブランドですね!

 

 

3、スコッチグレイン(ヒロカワ製靴)

 

 

 

1964年(スコッチグレインブランドは1978年)に、東京は墨田区に誕生しました。

靴をすべてグッドイヤー製法で作るなど、職人のこだわりが感じられるブランド(メーカー)です。

 

工房(工場)の見学会を実施するなど地域とのつながりも深く、

メイドイントーキョーのイメージにぴったりなのではないでしょうか。

 

 こんな靴↓をHPに乗せるユーモアセンスも、私は好きですねw

 

 

4、三陽山長

 

 

 

総合ファッション商社三陽商会の運営する、靴ブランドです。

「和」を表現するという理念のもと、オリジナルテイストの靴を作っています。

 

靴のネーミングも面白く、「長次郎」「源四郎」「友ノ介」・・・と特徴のある、

おじいさんの名前みたいなネームで、本格的な靴の出来と相まっていい感じのユーモアになっています。

 

和にこだわりを感じる、唯一無二のブランドです!

 

 

 

5、Miyagi Kogyo/ミヤギコウギョウ(宮城興業)

 

 

 

オーダー中心のお店なので、ちょっと迷ったのですが、当店の ツイッターアカウント

フォローしていただいているし、載せちゃいますw

 

 

1941年に東北は仙台に設立された靴ブランドです。

日本全国の靴のショップと提携して窓口を設け、広くその注文を受けるスタイルで支持を受けています。

 

その品質には定評があり、雑誌などでもたびたび取り上げられ、確固たる地位を築いているブランドです!

 

なお、HPにはお客様からの声を反映する掲示板があるのですが、

「喜びの声」だけではなく、「怒りの声」も掲載しているところが、正直で大好きです。

 

 

 

・・・と、ここまで5社を紹介してきましたが、

本当はまだまだご紹介したいメーカーがあって、例えば、

 

ヒロヤナギマチ (HIRO YANAGIMACHI)、

ギルドオブクラフツ (GUILD of crafts)、

スピーゴラ (SPIGOLA)、

大きいところで、マドラス(madras)

 

…などなど、日本にも腕のいい職人さん、素晴らしい靴ブランドが一杯あります。

 

ページの関係でここまでにしますが、次回きっと取り上げさせていただきます!!

 

 

これから、 東京が熱くなりますね!!

私も楽しみです!!!

 

 

 

 

ではー。

 

 

 

うさぎ店長 餡より

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Google Bookmarks
Pocket

【Maglayのお話】お探しサービス開始します!!【やったる!】

2013/9/3

 

こんばんは。

 

うさぎ店長こと餡です。

 

 

今日は、皆さまにお知らせをさせていただきたいと思います。

 

 

当店、仕入先とのお付き合いも長くなってきており、仕入れられる商品が増えてきました!

 

そのため、

 

 

「サイトに載っていない商品でもお探しします!!」

 

 

サービス↓↓を開始させていただきます!!!

 

 

 

トップにも掲載予定なのです

 

 

 

たとえば、

 

 

「サイトに載っている靴なんだけど、ラストが違うものがほしい!!」

 

 

「日本未入荷のモデルがほしい!!」

 

 

「サイズがすごく大きい(小さい)、ワイズがすごく広い(or狭い)物がほしい!!」

 

 

勿論、全てが見つかるわけではないのですが、
私が全力で探させていただきます!!!

 

 

また、その際は当店のお得価格で他のサイトよりも
お安く提供できるように努力しますよ!

 

 

ご質問は勿論タダですので、気になった方は、
是非お気軽にご連絡ください!!

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ☆

 

 

迷ってらしゃった皆様からのご連絡、お待ちしております☆

 

 

・・・といって、力強くアピールしましたが、実は、今までも

お問い合わせいただいたお客様には、対応させていただいていた内容なんです。(笑)

人数が増えてきたので、開始したという次第です。(笑)

 

 

今日は、ご連絡のブログでした。

 

 

ではー。

 

うさぎ店長 餡より

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Google Bookmarks
Pocket

↑トップへ戻る